2013/01/12

イタリアのクリスマスの過ごし方

去年はイタリアで過ごすクリスマスを初体験。
そして新年もイタリアで迎える事ができました。

そんな初体験をしてみて、改めて日本とは習慣が違うと言う事に気づかされたのでした。

イタリアのクリスマスは日本でいうお正月みたいなものです。
日本では恋人達のクリスマスですが、こちらでは家族で過ごすクリスマスです。

ですので私もMILA夫と一緒に実家のGragnano (グラニャーノ) に行ってきました。

まずクリスマス前後に食べる食料の買い出しから始まり、クリスマス前後はお店も閉まってしまう為作り置き。(日本だとおせちみたいな感じですよね。)

グラニャーノに来たからにはボローニャではあまり食べない魚料理を食べるぞ!と。
やはり南に来ると日本人が好きな魚料理が豊富です。

買い出しにはグラニャーノから近いCastellammare di Stabia (カステランマーレ ディ スタビア) まで行きました。
グラニャーノからは乗合タクシーがあり一人1.50€でカステランマーレまで行けます。


毎回行くたびに思うのですがグラニャーノには1個も信号がないんです。
田舎の街だとはいえども信号機がないって凄い事ですよ。
信号機がない十字路の車の通行は見事な物です。よく事故にならないものだと感心しきりです。
運転手のおじさん曰くなぜ信号機がないのか。
1.信号機を1台つけるのに高いお金がいる。
だけど。。。。
2.信号機を付けても守る人がいない。
3.信号機を付けてもすぐ壊される。
現にグラニャーノで唯一の信号機も壊れていました。。。。。
だから信号機はいらないんだと言う事です。
突っ込みどころが満載です。

そしてグラニャーノでは街の中では普通に馬に乗ってる人を見かけます。
車の変わりなのはわかるのですが、、、、渋滞の原因になってる気がして仕方がありません。

↑上の写真のタクシーの中から見えていた馬です。

そしてカステランマーレに着いて、クリスマス気分で溢れる街をちょっと散策。
そしてナポリと言えばこれ!

花火です。
特別な日でなくても常に花火があがってるイメージです。
とにかくナポリの人は花火好きです。
 
魚屋さん。新鮮な魚がいっぱいです。ボンゴレ買いました。

そしてその日の夕食のシェフはいつものことながらMILA夫の弟です。
かなりお料理上手で魚料理も得意としています。
魚の中にレモンとプレッツェモロを刻んで入れています。

そこに塩を盛り盛り。魚が全く見えなくなるまで盛ります。

それ以外にはエビ~
 
あとはお昼に買ったボンゴレで作ったパスタ。
 
そしてクリスマスのドルチェはこれでしょ。パンドーロ。
どちらかというとパネットーネの方が主流なんでしょうけど。
 
パネットーネはイタリアミラノ発祥の伝統的なお菓子です。
何が違うかと言えばパネットーネは中にドライフルーツが入っています。
それに比べてパンドーロはヴェローナ発で、中には何も入っていなくシンプルな物が多いです。
この食べたパンドーロはチョコが入っていましたけどね。細かい粉砂糖をかけて食べます。
 
そして、こんなごちそうを食べた後は、ちょっとゆっくりしてからカトリックの方々はミサに出かける準備をします。
 
ミサは0時からはじまるらしく、MILA夫の弟がミサに行くという事で送っていきました。
 
通常だと0時周辺は人も全然いませんがこの日は人がちらほら。
クリスマスイルミネーションも綺麗です。
 
ここが街の小さな教会。
0時からのミサの為に街中の人が教会にどんどん集まってきます。
ミサの前には、近くにあるバールで皆さんお話に花をさかせていました。
バールもいつもこの時間は開いてないけど、この日は深夜まで開いていて、なんだか日本の大晦日みたいでした。
 
こんな感じで、家族でのんびりとクリスマスを過ごした後はそそくさとボローニャ戻り、その後2週間ちかく家にあったパネットーネを毎日食べて過ごしたのでした。
パネットーネ日持ちしすぎやろ!!
 
クリスマス周辺は、家の中がパネットーネかパンドーロだらけになる事を学んだのでした。
 


人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキング参加中です。ぜひポチリと応援お願いします。


2013/01/11

2013年 新年のご挨拶

Buon anno!!
今更ながら言ってみました。

皆様お正月はいかが過ごされたのでしょうか?
と、もうお正月気分は抜けているのですが言います。

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

毎年いちを今年の抱負などを書いているので今年も書きます。

私もイタリアに住み始めてもうすぐ1年です。
去年は本当に体調を崩した1年でした。
まるで無菌状態から外に放り出された気分でした。

やはり35年も日本に住んでいたら体はそれに慣れてしまっているもので、いきなり違う環境に行ってもすぐには対応出来ないものなんですね。

まず、冬の寒さ、と夏の暑さです。
冬は寒ければ何かを着ればしのげますが、40℃という暑い夏にはさっすがに私も参りました。
名古屋も夏は暑いのですがそれとはまた違う暑さと、クーラーの無い環境に対応できなかったみたいです。
人生初の熱射病。。。。。

そして冬は寒さ以外に慣れないものが。
風邪です。
日本では皆風邪を移さないように、移されないようにとマスクで対応できますが、ここではマスクは禁止です(笑)
マスクをしていると逆に変な菌をもってるかと思われ危険人物になってしまいます(笑)
密閉されたバスや電車に乗ると確実に何かが移ります。
こんなに風邪をひいた事があっただろうか?というほど風邪になりました。

イタリアは色んな国の人がいます。色んな人が色んな所から色んな菌を運んできます。
イタリアに来てはじめて色んな菌の怖さを知った感じです。
と人のせいにしてますが、自分の抵抗力の弱さに気づいたと言う事でもあります。

あとは食べ物。
イタリア料理は美味しいのですがさすがに毎日は無理でした。
私は日本人で、体の中も日本人です。
日本人の体にはやっぱりさっぱりした物が合うんですね。
胃を壊しました。。。。。。

と、こんな感じで1年を過ごしておりました。

ですので、今年こそは健康に過ごす事を抱負とします。

他にも沢山抱負はありますがやはり健康でなければ仕事も遊びも出来ないという事で、体に気をつけていきたいと思います!


大晦日31日に撮った写真。
この2つの塔のように今年も大きく成長していきたいです。




人気ブログランキングへ
↑人気ブログランキング参加中です。ぜひポチリと応援お願いします。