9月になりましたが相変わらず暑いイタリアです。
今回はボローニャに帰ってすぐ南イタリアに10日ほど行ってました。
毎年夏には行っていますが、今年で3回目となるナポリ近郊の街 Gragnano(グラニャーノ)。
ここは観光地と言われる場所に近いので色んな所にいけちゃいます。
さて今回は念願のエルコラーノ遺跡 (ヘルクラネウムとも呼ぶ。) を見てきました。
エルコラーノについてですが私自身イタリアに来るまでその存在は知りませんでした。
ただ2年前ポンペイ遺跡を訪れた時に初めてエルコラーノの存在を知り、いつかは行ってみたいと思っていました。
大きな地図で見る
エルコラーノにはヴェスビオ周遊鉄道で向かいました。
Via NOCERAから乗りました。
あれ~以前乗った時は相当汚い電車だったのにめっちゃ新しくなってる。この路線はポンペイ駅にも止まるので観光客がいっぱいです。
噴火当時は、6mほどの火山礫、軽石、灰の層の下に埋もれ、さらにその上に砕屑が降り積もり、最終的に約20mほどの高さで固まったそうです。そして灰と水が混ざり石のように固まって凝灰岩となり、すべてが密閉された状態になった為に、破損が最小限に押さえられたそうです。
ですのでエルコラーノはポンペイに比べ非常に保存状態が良く発見されています。
発掘作業は本当に大変でしょうけどね。
エルコラーノは79年8月24日の噴火で埋もれた街です。
エルコラーノは掘り出されてるエリアが小さいので歩きやすいです。
casa a graticcio 格子垣の家です。レンガの柱で支えられたバルコニーが特徴的です。骨組みが木で、その中は石を積み重ねています。この家は民衆の為に安い建築費用で建てられてる為、骨組みが木になっているわけです。
casa del tramezzo di legno 板仕切りの家は、良い状態で保管されていた住宅です。legnoというのはイタリア語で木と言う意味なのですが、木製の仕切りが残っていたことに由来してるそうです。
エルコラーノは一気に高温の溶岩に埋もれたので木も燃えずに炭になっちゃうんですね。
凄くきれいです。
火山が近いだけあって温泉は昔からあったんですね。
温泉は女性用、男性用とわかれています。
温泉は女性用、男性用とわかれています。
道路は南北に走る道路と東西に走る道路と直角に交差しています。
凄く単純ですが、京都みたいだと思いました。
さて話がまだ長くなりそうなのでここで休憩。
次回続きを書きます!
0 件のコメント:
コメントを投稿