2008/12/24

クリスマスプレゼント

日本でもクリスマスは重要なイベントなんだろうけどもちろんイタリアも重要なイベント。なんといってもカトリックの国だしね。恋人と過ごすのじゃなくて家族団らんね。
でもこの頃は日本みたいに恋人達のクリスマスになりつつあるってイタリア人が嘆いていたけどね。


なので友達に向けてクリスマスプレゼント配送する事にしました。

だいたいイタリアに物を送るときは普通の航空郵便かEMSを使います。船便は安いけど届くのにかなりの時間を要するので使いません。

で航空便もEMSも大体10日前後かな。

といってもこれも大体としか言いようがなくて目安にしかなりません。

今回クリスマス前は郵便が込んでるから通常の日数より多く見て下さいね、と郵便局の人に言われた為12/9にはもう既に配送をすませました。

イタリアに物を送るのって本当に、はらはらどきどきさせられます。

全然届かないとか、届いても2ヶ月後だったとか、、、そんなレベルじゃないひどい噂を聞くので毎回ちゃんと届く事を願うことしかできません。

で今回はプレゼントなので追跡のできるEMSで送りました。
中身は日本らしい浮世絵の書いたタペストリー(本当は風呂敷)と日本のグラフィックアーティストの本。本がちょっと重いかも。

EMSなのでもちろんINVOCEは記入します。これは英語の苦手な私としては辛い。。。。(イタリア語でもいいらしいですが誰にでも分かる英語で書いてます)


これで送り賃、しめて2,310円也。


これでちゃんとクリスマス前に届いてほしいなーー。と願う事13日。。。。

12/22ちゃんと荷物は届いたのでした!!!


よかった!!!!!!


しかもSKYPEでその友達と会話中郵便が届きWの喜びだったのでした。

みなさん海外にクリスマスプレゼント送られた方はちゃんと着いたのかな?



Merry X'mas !!!

Buon Natale!!!

2008/12/22

海外SMS

日本にいる時は、なるべくイタリア語を忘れないようにする為SKYPEでイタリアと繋ぎ話したり、チャットしたり、パソコンが使えない時は携帯を使ってSMSを送ったりしている。
SKYPE同士であれば話したい放題。これはかなり便利だと思う。


SKYPEは世界中どこでもやり方は一緒なのでなんの困難もないのだがSMSを送る事はその国によって値段も違えば使える機種も違うと思う。あくまでも思うなのだが。

私の日本の携帯は現在はSoftbank。以前はdocomo。この2つでしか試した事がない為、確実なことが言えないのだが。

イタリアの携帯は主にVodafone,TIM,WIND。
私はイタリアではTIMを使用。

今現在日本ではSoftbank。

私がよくSMSを送る相手はVodafone。

SoftbankとVodafoneは普通に送り合う事ができる。
だけどdocomoとVodafoneはできなかった。

これは会社間の問題なのか?いまだによく分からないけどまあメールが送れるならと携帯でSMSを送りまくっていた。

と今回の請求額。SMSだけで7,700円でした。
ひえーーーーーーーー驚きのかなりの高額!!!!!!!(勿論他に基本使用料等々はいっていますので実際の請求額はもっといってますけど)

何も考えず1ヶ月送りまくった結果です。

ショック。。。。よく調べておかなかった私が悪いのですが1通100円(softbank)なんですよね。日本に住んでいるとSMSは使わないので本当に意識してませんでした。

以後気をつける事に。。。。。

2008/12/20

シェアアパート

イタリアと行き来しはじめてもうすぐで1年が過ぎようとしている。

去年の今頃は、もうすぐ行けるイタリアに心弾ませていた。

私の最初の始まりは3ヶ月のイタリア留学という形であった。ボローニャにあるCultura Italianaに通いました。
Cultura Italiana日本語でも見られるホームページ

イタリアは2度目だったけど、ボローニャは初めてだし、留学も初めてだし、他の国の子とシェアアパートに住むのも初めてだった。

そのシェアパートはこちら。
入り口です。外から階段上って入ってくるけど中に入るとまた階段下がる。不思議な感じだけど昔の修道院を中だけ改装している家なんです。


私の個人部屋。かわいいでしょーーー。青い扉の向こうは個人用トイレとシャワー。他の子達は共同トイレとシャワーでしたけどね。
 初めてこの部屋をみたときなんてかわいいんだろう、って感動してしまいました。でも家の中のものすべてIKEAなんです。
イタリア人からIKEAは安くていいけど、自分の家にはあまり使いたくないなって思ってる人多い。なんたってイタリア人は家の中のこだわりは半端ないんです。その人のオリジナリティー溢れる部屋になってるんです。だけどやはり安さには勝てないらしくこの頃は普通にIKEAで買う人増えてきて、街のこだわりの家具屋がなくなってきてるらしいです。

IKEAの話にそれましたが、でもでも日本のシェアアパートと違うことだけはあきらかです。
無機質じゃなくてなんか温かい感じかな。

3ヶ月たった時、離れるのが寂しかったですよ。
この家の周りもいい雰囲気の場所なんです。学校まで5分くらいだったし。

でもこのシェアアパートに住む時一番気にしていた事がありました。
私はなんたって寒さに弱い。あげくの当てに冷え性。
だからこのアパート寒かったらどうしよーーーってそればかりが心配で。。。。
でもずーっと暖房ついていたのでよかったです。(あとから知りましたがイタリアの光熱費は日本に比べると高い為、普通つけっぱなしにすると相当高くなるらしいです。が、この場合光熱費含んだ家賃を払っていたため気づきませんでしたけど)

これが夏だったほうが死んでたかもしれません。なんといってもクーラーないですからね。
日本人にはつらいクーラーの無い生活。私は体験しましたが、今年。
恐ろしいです。でも一度は体験してみてもいいかも。

2008/12/19

クリスマスディスプレイ - パリバージョン

クリスマスが近づくと街はイルミネーションで彩られ華やかになる。
この時期私が気になるのがショーウインドウ
残念ながらまだイタリアのクリスマスは体験した事がない。

だけどなぜだかこの時期たまたまパリに旅行してる事が多くていつもパリのクリスマスには感激させられる。


この時期はやたら寒い。。。。。


ホテルの中にはサンタさん。

街の至る所にはクリスマスツリー!!

夜のイルミネーションはまた格別!

ピンクのイルミネーションってかわいい。

パリの何に感激させられるのか?!もちろんこれですこれ。

ファッションに関わっているから特になのかもしれないが服に目がいく。だから勿論ディスプレイにも。

パリのディスプレイは本当におしゃれだし発想が素晴らしい。

街を歩いてるとそこら中写真を取りたい衝動に駆られる。
だって日本のディスプレイとはひと味違いますよ!
かなり勉強になります。人々はみなディスプレイの前で立ち止まってます。

日本でディスプレイの前に立ち止まってる人を見た事ありますか?
まったくいないとは言いませんが、たくさんの人が同じディスプレイの前で立ち止まっているという光景はありません。
立ち止まらせるほどの強烈感がないんでしょう。

でもパリは違いますよ。

子供から大人までを釘付けにするディスプレイがそこにはあるんです。
ぜひともクリスマス時期パリにいってディスプレイの前に立ち止まってみて下さい。
感激ひとしおです。

2008/12/18

THE MALL OUTLET

名古屋に帰って初めて中部近郊のアウトレットに行きました。

約10年名古屋から離れていたので、この辺のアウトレットは行った事ありませんでした。
長島にあるアウトレット。↓

名古屋からだと車で高速走って40分程度なので近いです。

日本はアウトレットが多いですし、街からも近く便利な場所にも増えましたよね。
勿論イタリアにもたくさんのアウトレットがあります。
以前行ったフィレンツェ近郊にあるTHE MALL、ここは日本でもかなり有名ですね。
基本アウトレットは田舎にあることが多いですね、例えば長島にしろ、御殿場にしろ。
だけどTHE MALLはそれを遥かに上回る田舎です。
周りに何もなさ過ぎて驚きます。
でもこんな田舎に有名ブランドが集まっているんです。
↑景色はきれいです。


THE MALLは有名なコレクションブランドが入っています。
ちなみにGUCCIは本当に安かったです。
おそらく、日本で3万くらいするお財布類が1万円でワゴンの中に山になって入っていました。
これはプレゼントに最適です。
でも、こんなブランドがワゴンに山になってるのには驚きでしたが。


その後はTHE MALLの近くにあるDOLCE&GABBANAにも立ち寄りましたがここはイタリア人多し!!
イタリアの中ではDOLCE&GABBANAは一番人気らしいですね。
いかにもイタリア人のテイストですもんね。
そういわれると、ボローニャの街歩いてても見かけます。
若者がDOLCE&GABBANAのロゴ入りパンツを出して歩いているのをですが(笑)

その後はここからかかなり離れたPRADAのアウトレット「SPACE」にも行きました。
この場所こそ、車でしか来れないような場所です。
昔バブルの頃は駅からバスがでていてそこに乗っていたのはほぼ日本人だったという状況もあったようです。
今はそんなこともなくひっそりと、、、、
確かに日本人はあまり見かけませんでしたが、圧倒的に中国の人たちが多かったです。
THE MALLもそうでしたが、とにかくアジア人率高いです。
イタリアのこういった有名ブランド以外にも街にはたくさんのアウトレットがあふれているんですよ。次回はそういうお店も紹介したいです。